オヤジの物作り挑戦記【デスクトップPC編】その1

ガジェット系PC

デスクトップPCを自作したい。そんなこんなからオークションを使い自作に挑戦していこうという企画を始めました。どこまで出来るか解らないんですがやってみようと思います。

あとPC用語はなかなか説明できないのでIT用語辞典を引用挿入しながら進めていきたいと思います。

マザーボード

取り敢えず手始めに先日オークションで落としたマザーボードが届いたんです。

AsRock マザーボド Z170 ATX/1151ソケット対応


こちら届いたマザボしかしあけてびっくり。

バックパネルが無い!!発送元に確認したら最初から付いてませんよとのこと。しまった確認するの忘れた。

安物買いの銭失いになってしまったがバックパネル無くても別に作れるので頑張ってみようと思う

マザーボードとは

  【 mother board 】  MB / M/B / マザボ / メインボード / main board
 
別名:システムボード
 system board
 ロジックボード
 logic board

マザーボードとは、コンピュータの主要な構成部品の一つで、マイクロプロセッサやメモリなど他の部品を装着し、通電したり相互に通信できるようにする基板のこと。

プラスチックなどでできた板状の装置で、表面や内部に各装置を結ぶ配線や制御用の半導体チップチップセットなど)、電子部品などが高密度に実装されている。

プロセッサメモリモジュール拡張カードなどを装着するためのスロットソケットなどの接続部品、電源ユニットからのコードを差し込む電源コネクタ、ストレージ(外部記憶装置)など周辺機器を接続するためのケーブルを差し込むコネクタなども配置されている。

コネクタの一部は筐体背面などにむき出しになるよう設計されていることが多く、外付けの周辺機器や入出力装置(キーボードマウスディスプレイプリンタスピーカーなど)などのケーブルを差し込むことができる。

デスクトップパソコン向け製品などでは、異なるメーカーの部品を組み合わせて使えるよう、マザーボードの形状や寸法、主要な部品の配置などの標準規格が決められている。

IT用語辞典引用

メモリー

今回購入したZ170のハイエンドマザーボードに乗せるメモリーをオークションなど中古で探してみた。

DDR4-2133というメモリーが乗るみたいなのだ。

メーカーによって値段のバラツキがあるが新品で4GB1枚で約4000円前後。

この手のメモリーはメーカー永久保証などと書かれていているが、よっぽどのことが無いとメモリーはつぶれない。中古でも十分対応できる

私は16GBは欲しいので16000円位なのだが中古なら1万円前後。これで探そうと思う。

DDR4-2133【 PC4-17000 】 とは

 

DDR4-2133とは、DDR4 SDRAM規格のメモリ製品の仕様の一つで、約533MHzメガヘルツ)までの外部クロックバスクロック)に対応し、最高で約17.0GB/s(ギガバイト毎秒)のデータ伝送が可能なもの。

「DDR4-2133」はメモリチップの規格で、533.33MHzの倍速駆動(DDR:Double Data Rate、1066.67MHz)に対応していることを示している。「PC4-17000」は対応するメモリモジュールの規格で、最大データ転送速度が17.056GB/sであることを示している。

DDR4はDRAMモジュールをコンピュータ本体へ装着して信号を伝送するための標準規格の一つで、主にパソコンやサーバのメインメモリとして利用される。DDR3を改良した後継規格で、同一クロックのDDR3の2倍の速度でデータ転送が可能となり、低電圧化により消費電力が削減されている。新たに開発された288ピンのモジュールを利用するため、DDR3以前の規格とは互換性がなく、専用の製品が必要となる。

IT用語辞典引用

CPU

Z170マザーボードは、ソケットの形状がLGA1151なのでIntelの第6世代CPU「Skylake」が搭載できる。

Z170マザーボードは、UEFI BIOSを最新バージョンにアップデートすることで、第7世代CPU「Kaby Lake」に対応できるらしい。

出来るなら第7世代CPU「Kaby Lake」に対応させようかと思います。調べないとわからないので頑張って調べようかと思う。

まあどちらにせよIntelのi7を搭載できればよいので第6、第7にせよそれなりに費用は掛かる。

価格.comで新品を調べてみたがまあ高い。

CPUだけで約4万は懐具合が・・・
中古でもあまり値段が落ちていないCPU単体で8000円からあったが値段は吊り上げられそう
地道に探してみよう。

CPUとは

  【 Central Processing Unit 】  中央処理装置の略である。
 

CPUとは、コンピュータの主要な構成要素の一つで、他の装置・回路の制御やデータの演算などを行う装置。演算装置制御装置を統合したもので、現代では一枚のICチップに集積されたマイクロプロセッサ(MPU:Micro-Processing Unit)を用いる。

CPUはメインメモリ(RAM)に格納された機械語(マシン語)のプログラムを、バスを通じて一命令ずつ順番に読み出し(フェッチ)、その内容を解釈して行うべき動作を決定(デコード)し、内部の回路を駆動して実際に処理を実行する。現代のCPUの多くはマイクロプログラム制御方式を採用しており、機械語の一命令は、より細かな動作(マイクロコード)の組み合わせに分解されてから実行される。

IT用語辞典引用

今回はさわりの部分としてこの辺で部品が届き次第書いていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました