高齢者の運転問題による悲惨な事故

最近何かと高齢者の自動車運転について問題となっているが、悲惨なニュースが飛び込んできた。

19日午後0時25分ごろ、豊島区東池袋4丁目の都道で乗用車が歩行者などをはねて、
ごみ収集車と衝突する事故があり、
親子とみられる31歳の女性と3歳の女の子の死亡が確認されたほか、
8人がケガをして病院に搬送された。

運転していた、 飯塚幸三さん87歳の車が道路左側のガードパイプに接触後、
赤信号だった約70メートル先の交差点で男性をはね、
速度を上げながら次の交差点にも赤信号で進入。
自転車で横断歩道を渡っていた女性(31)と女性の長女(3)がはねられ死亡した。
他の歩行者ら6人と運転手87歳と、同乗していた80代の妻も重軽傷を負った。

飯塚幸三さん 87歳運転手の車のドライブレコーダーには、
ガードパイプ手前のカーブから徐々に加速する様子が記録されており、
信号無視の様子も映っていた。
ガードパイプへの接触からトラックに衝突して止まるまでの約150メートルの間、
ブレーキをかけた形跡はなかった。
ちなみに現場の法定速度50キロ。
運転手は最近は足を悪くし、杖を使って外出していたという事実から身体的問題による事故の
可能性みて警察は 自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で詳しく事情を聴くとされている。

メディアの報道

この件に関しメディア報道に対し実名記載が多くあるが下記記事に同感した。


もし家族の方が強く実名報道を望んでいるならともかく、

そうでないなら原則被害者の名前は伏せられるべきではないか。
有名人ならともかく、一般人の被害者実名を報道する必要性などどこにもない。
被害にあって苦しんでいる家族の方を必要性のない実名報道でメディアは「セカンドレイプ」しているようなもの。
被害者の実名は原則公開してはならない、という法律でも作らないとダメなんじゃないか。
法律なんかなくても、被害者のことを考えて報道の姿勢を改めるメディアはいないのだろうか。


BLOGOS 引用

この記事もあるように私の記事でも女性、女性の長女と書くことにします。

高齢者免許返納するべきである

高齢者の事故に伴い身体理由や、老化による反応速度の低下が多く報道されている。
限界集落など公共整備が難しい、されていない場所などは、
一部制限など付けて許可をして、
公共整備などきちんと整っている都心部などは公共機関を使用してもらい、
便利に使えるように国が補助すべきである。
都心部など交通量の多い場所で高齢者の運転は色々な意味で恐怖である。
最新技術を搭載した車でもあれば事故は最小限に抑えられたかもしれないと言われていたが
高齢者が高額な最新車を買い替えるなど中々難しいものである。






コメント

タイトルとURLをコピーしました