コラム 令和元年人生の節目に自分改革 目標を持つこと、目的を見失わない為に・・・そんなの解ってるって思ってる方居ると思います。しかし、漠然とした目標や、目的のない行動は人を堕落させると言われてます。なぜこのような事を・・・と思われますが、結論から言うと人が一番不得意と言われる... 2019.05.01 コラム
コラム 穏やかな人から学ぶ心の余裕の作り方 心に余裕のある人は、常日頃から穏やかな人が多い。同じような忙しい日常も、バタバタとあわてる方と、落ち着いている人がいますよね。実はその差は、ちょっとした心の持ちようなんです。少し意識を変えるだけで、心の余裕は誰でも作ることができます。 ... 2019.04.14 コラム
コラム 人間心理における第三効果 人とは他人から影響されやすい状態にある。それにより自我の判断が薄れ流されやすくなる、この事を第三者効果と呼ばれる。この心理学的現象は、人は、広告などさまざまなメディアの影響に対し、自分は影響されないと思っているが実際にはそうではないという... 2019.04.04 コラム