ブログに必要な私の三種の神器その3

コラム

どうもるんるんです。(*゚▽゚*)昨日に引き続き、三種の神器第三弾
それはB5サイズの大学ノートなんです。

どんだけ世の中進化しても手で書くこと‼アナログといわれるかもしれないですが、あじがあって良いと思いませんか?

手で書きこむことで、脳に刺激が与えられて脳が活性化、ふとした時に、閃いたのを走り書き。
人の閃きは一瞬ですぐ忘れてしまうみたいなので。その時の考えや、雰囲気を走り書きして後で見直す。

人と話しして、アイデアが生まれたり、その場で処理できないようなことをメモ、見なおして改善。まあこの話は今の会社で教わったことなんですよね・・・_φ(・_・

とにかく書くことで忘れにくく、忘れても見直せる良い習慣なんですよ。昔から、暗記や覚えるのが苦手な私にはちょうど良いかと(笑)たまに走り書き過ぎて、見直したときに読めない時も・・・字が汚いので((+_+))でも何となく書いた記憶があるので、なんとかなるんですがねこれが・・・

3日間書いた内容で以上が私のブログに必要な三種の神器なんです。神器とは人により変わるもの、便利な世の中これとゆう定義はないと思うし、定義付けは難しいと・・・基本頭で考えるより、体が先に動く体質んで苦労するんですよね。(笑)

今日はこの辺でm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました